イラストレーターが開業届を出すタイミング
こんにちは! イラストレーターMARU(@maru_illustrator)です。
開業届と聞くと・・・
・なんだか難しそう・・・
・出すタイミングはいつなの?
・どこに行けばいいの?
・出したら何が変わるの?
という疑問がたーくさんあると思います!
私も大学生の頃は
学生が出しに行っても
大大丈夫なのかな?
など不安に思っていたよ。
これからイラストレーターを
目指す子たちのために優しく
わかりやすいようにレクチャーして行くね!
①開業届を出す理由
開業届って一体何?って思いますよね
“開業届というのは”個人事業を開業したことを税務署に届け出ること
わかりやすくお話しすると
- あなたの近所のパン屋さんも
- 大企業の社長さんも
- フリーランスのライターさんも
みんな開業届を出してるのね!
だから私たちフリーランスのイラストレーターも イラストレーター屋さんを開業しました! っていうのをお国に申告しないと行けないの
理由は 所得金額に応じて『税金』 というものを払わないと行けないから
一般企業に勤めている人は所得税というものが 給料から勝手に天引きされてるでしょ? 就職すれば社内の経理担当の人が 代わりにしてくれてるから何もしなくて良いんだけど
私たちフリーランスは 会社がしてくれるはずの経理も 全て一人でやっていかないと行けないの
これがいわゆる、確定申告ってやつね 確定申告はまた別で説明するね
ちなみにお金持ちだったら税理士さんに 頼めたりできるけど特に駆け出しの頃なんて 大金を稼げる人は滅多にいないと思います
なので 普通の人は自分で調べて 覚えていくしかありませんよね
開業届を出すと何が変わるかというと 毎年確定申告が必要になってきます
なんだか難しそう、大変そうだな、、と私も最初は思っていたけど、確定申告も慣れたらこんなもんか!って感じなのでそんなにネガティブになる必要はないよ
②提出するタイミング
・じゃあいつ開業届を出したらいいの? ・学生でも出さないと行けないの? ・副業でも出さないとだめ?? ってめっちゃ疑問だよね
みんながみんな出す必要はなくて 基準は 確定申告が必要かどうかで考えてみて
- 本業として稼いでる人は年間48万円以上の所得
- 副業であれば副業だけで年間20万円以上の所得
があるなら確定申告が必要!
ちなみにこの所得というのは、 収入から経費を差し引いた物をいいます
これらに当てはまる もしくは見込みがあれば すぐに開業届けを出しに行こう!
当てはまらない人は確定申告は必要ない= 開業届も必要ないということ
厳密にいうと、開業届というものは 開業日から1ヶ月以内に申告しないと行けません
イラストレーターってこの日が開業日という 明確なものはないので 今日からイラストレーターですと名乗るなら 今日が開業日になりますね
ただ、申告しなかったらと言って 罰せられるということはないので安心してね
③収入が0円でも出した方がいい理由
しかし!!! イラストレーターに絶対になるんだ! 決意している人は今すぐ出しに行くことを薦めします
・確かに目指してはいるけど・・・ ・まだ駆け出しだし、、 ・依頼もいただいたこともないのに? ・開業届だしちゃうの?なんで?
って思ったあなた 確定申告はやってみないと覚えられません なので イラストレーターだけでの 所得が少ない時から 確定申告を体験していくと
めちゃめちゃ簡単に! 早く覚えていける!(少し盛った) から本当にお勧め
ちなみに1円も稼いで無い人でも 開業届は出せるんですよね
収入が少ないうちにやるメリット
- 所得が少ない=記入するとこが少ない
- 計算が楽だから覚えやすい
- 経費に必要な領収証を保管する癖が付く
- 毎月の資金管理術が身につく
確定申告なんか私にはできない! って思う人ほど今のうちに 少しずつ覚えていくことがベスト
怖い!不安!わからない! と嘆く前にまずはやってみる やりながら調べる これにつきますよね
大金を稼ぐようになってから 始めても大変なだけだよ! 1日で覚えられる物ではないので笑
実際に私も大学3年生か4年生頃かな?イラストレーターなるんだ!と思い立って税務署に開業届を提出しに行ったよ笑。あの頃は学生ながら、行動力あるなと思う。もちろん当時は仕事がくる見込みも無かったけど、でもイラストレーターで生活していくんだと心に決めたので、開業届出さない理由はなかったかな。
開業届は誰でも出せるし 名前や住所、職業などを たった一枚の紙に記入するだけの作業なので とっても簡単だよ✨
④開業届の提出方法
開業届の提出方法
- 税務署の窓口に持参
- 郵便
- インターネット
税務署の窓口に持参
必要書類は税務署に行けばあるから 印鑑と個人番号がわかるものを持っていこう
近くにある税務署ではなく、納税地を所轄する税務署に行ってくださいね 例えば家の近くに税務署があっても、あなたの住んでる地域が対象ではないことがあるよ。せっかく行ったのにここでは受理できません!なんて言われたら悲しいので予め調べまておきましょうね!国税庁ホームページのURLから調べられるよ https://www.nta.go.jp/about/organization/access/map.htm
税務署って聞くと なんか怖いとこなのかな?? 警察署みたいな雰囲気なのかな?? と思うよね
実際は市役所みたいな雰囲気で 優しい人ばかりだから安心してね
私は当時何もかもわからなかったので 税務署に行って窓口のお姉さんに、記入方法や不安でわからないことも聞きいたよ!なんだかんだ人に聞くのが一番安心するよね
郵便
必要書類は国税庁のホームページから入手できて 税務署に行かなくても提出でき来ちゃうみたいhttps://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
インターネット
開業Free マネーフォワード 弥生 などのサイトから無料で申請できるみたいだよ! これから確定申告も待ち受けてるって方は クラウド確定申告ソフトを使っていくと便利